スタッフブログ のアーカイブ
目からの情報と脳疲労
キーワード:脳疲労、ストレス、情報処理 ◆見ることによる脳の疲れ 秋冬と夜の時間が増えることにより夜更かし、本や画面を見て過ごすことが多くなってきていませんか?実は「見る」=「目を使うこと」だ…
体温と免疫力の話
キーワード:温活・運動・免疫力 最近コロナ感染拡大によって自分の体温を測る機会が増えたかと思います。私どもの施設でも体温を測っていただいて微熱以上であれば休んで頂くような対応をさ…
冷え性の改善策について
キーワード:冷える 継続 体質改善 ○はじめに 季節も進み朝晩の気温もグッと冷え込んできましたね。 体が冷えると本当に辛いですよね。 そこでこの時期、毎年悩む冷えについて改善策を考えてみました…
2週間運動しないとどうなる?
キーワード:運動・運動不足・筋力 2週間という短い期間でも足を全く動かさなくなると筋力が若者で28% 高齢者で23%低下することが明らかになった。 筋肉量は若者で485ℊ減少し高…
続けるって難しい
キーワード:継続・習慣・習慣化 長かった暑い時期も少しづつ遠ざかって、秋めいてきましたね。 涼しくなってきたので、新しいことをしようと思ってる方もおられるのではないでしょうか。 でも続けるのが、なかなか難し…
帯状疱疹について
キーワード:帯状疱疹、予防、ストレス 〇はじめに 秋も深まり、気温がぐっと下がってきました。季節も変わり、夏の疲れなどが出やすい時期となります。そこで今回は、帯状疱疹についてお話をさせて頂きます。 &nbs…
月刊ぴ~ち9月号 めまいの原因は〇まるカモ!?
キーワード:リハビリ本舗ぴーちデイ、丸亀市、香川県、通所介護 毎月発刊されている「月刊ぴーち」最新刊です。 香川県丸亀市周辺にお住まいの方は是非ご覧ください ^^) 3ヶ月で結果を出します!!! どなたでも…
秋の夜長の過ごし方
キーワード:秋の夜長・秋バテ・リフレッシュ 暑い、、蒸し暑い、、夏が過ぎ去ろうとしています。季節は、移ろいますね。 そして秋・・秋といえば、色々ありますが、よく秋の夜長 といいますね。 そもそ…
災害時の備えに、食品備蓄のポイント
キーワード:防災、備蓄、ローリングストック 9月1日は防災の日。また、その日を含む1週間を防災週間とされています。 今回は防災週間という事で、食品備蓄についてお話します。 日本は自然災害が多い…
月刊ぴ~ち8月号 動きに関係する司令塔と?
キーワード:リハビリ本舗ぴーちデイ、丸亀市、香川県、通所介護 毎月発刊されている「月刊ぴーち」最新刊です。 香川県丸亀市周辺にお住まいの方は是非ご覧ください ^^) 3ヶ月で結果を出します!!! どなたでも…