はじめまして、林檎の樹です。
実は、4月から1時間半の道のりをトコトコ電車に揺られて通っているのですが、結構老体にはきつい。
毎日、メシ・フロ・ネルの生活。 錆びてきそうです。
そんな長~い通勤途中、毎日、奇怪痛快、悲喜こもごも、見たり聞いたり体験したり、なかなか悪くない。
そこで出会った一コマ
ある日の帰り道、梅田の雑踏を一人の紳士が杖をついて一生懸命歩いています。
おしゃれなハンチング帽にネイビーブルーのパリッとしたシャツ
私ども理学療法士なら、ついついひきつけられる特徴的な歩き方も、目で追うのを忘れてしまうほどイイ感じだったのです。
皆さんも街中へ繰り出すときはおしゃれを楽しんでみませんか?
付き添いの方へ、ちょっとアドバイス
本人には道の一方を歩いてもらい、付き添いはもう一方を歩きます。
また、人の流れが激しい所ではやや後方を、スクランブル地点ではやや前方を歩くと他者との接触を防ぎやすく良いでしょう。
ちなみに、白い杖で歩いている人をお助けする場合はこの限りではありません。
肩を差し出し、そっと手を乗せてあげましょう。