ストレス解消☆

こんにちは。

京都の虎キチです☆

 

昨日、今日と肌寒いですが皆様体調は崩されていませんか?

 

夏も近づき、おれんじデイで運動されている皆様の額には汗が光る日も増えてきました。

エアコンを入れるには少し早い気がしますが、25度を超える日は

窓を開ける→うちわ→扇風機→それでもダメならエアコンですね(-o-;)゜゜

 

暑くなるにつれ、甲子園も盛り上がってくるわけですが、今シーズンの私の阪神戦の戦歴は・・・

 

3戦全敗・・・

 

六甲颪が歌えず泣く泣く帰るのですが、大きな声で応援したり、

一緒に行く友人と、あーでもない!こーでもない!と文句を言ったりしていると、負け試合でもストレスは解消されています☆

 

以前のブログで、適度のストレスは体には良いというお話があり、「なるほど」と納得させられました。

たくさん増えてしまったストレスはどのような対処方があるのか気になったので調べてみました。

 

怒りや不満がたまっている 

   1

 

カラオケで歌ってみる

 

  2

 

叫んでみる

 

  3

 

泣いてみる

 

  4

 

スポーツ観戦で応援する

 

  5

 

ライブへ行って熱狂する

 

  6

 

スポーツで汗を発散する

 

  7

 

いらない紙を思い切り破ってみる

 

 

 

 

 

 

不安が強い

  1

 

勇気づけてくれる言葉を探してみる

 

  2

 

好きな言葉を繰り返し唱えてみる

 

  3

 

自分の信条を繰り返し言ってみる

 

  4

 

よいイメージを何回も思い浮かべてみる

 

  5

 

自分が信じていることを何度も書き出してみる

 

さみしい 

 

  1

 

おしゃべりをする

 

  2

 

長電話をする

 

  3

 

グチをこぼす

 

  4

 

人のために何かしてあげる

 

  5

 

ボランティア活動に参加してみる

 

  6

 

ペットと遊ぶ

 

  7

 

子供と遊ぶ

 

  8

 

手話を習ってみる

 

焦っている 

   1

 

ゆっくりと歩いてみる

 

  2

 

近くの公園を散歩してみる

 

  3

 

どこかへ行くときに寄り道をしてみる

 

  4

 

家への帰り道に道草をしてみる

 

  5

 

時間をかけてゆっくりとお風呂に入る

 

  6

 

話すスピードを落とす

 

  7

 

ゆったりとした音楽を聴く

 

色々なパターンがあるのですね。

私は今のところ、月に一度の野球観戦で悪いストレスは解消しています♪

 

ストレス社会と言われていますが、適度にストレス解消できたらいいと思います。