4月というのに寒すぎます・・・

こんにちは、片山阪です。

しかしここのところ寒い日が続いてますね、しかも今日は雨、関東地方では雪が降ったとか、いったいいつになれば暖かくなることやら・・・

前回は褥瘡とエアマットについてお話しましたが、今回はスライディングシートについてご紹介します。褥瘡に摩擦が悪影響をあたえることは前回もお話しましたが、ベッド上で自分の力だけでからだをうまく動かせない方はどうしても介助が必要になりますよね。ベッドの背もたれを上げていくと、からだがベッドの下の方に滑って、元の位置に戻るために介助者が引きずるようにからだを引っ張り上げている姿をよく見かけます。この際に生じる摩擦が褥瘡の原因に、そして介助者の腰痛の原因にもなります。ベッド上でからだを引っ張りあげる動作は、介助される方、介助する方の両方に非常に過酷な動作なのです。

そんなときに有効なのがスライディングシートです。スライディングシートは簡単に言えば、非常に滑りやすい素材の布です。この布をからだの下に敷き、少ない力でからだをその布の上を滑らせるのです。摩擦が少なくなり、少ない介助で動作を行うことができます。介助される方、介助する方の両方にやさしいのがこのスライディングシートなのです。

介助される方、介助する方の負担(褥瘡・腰痛)を以下に軽減するかが、住み慣れた自宅で安定した生活を続けるための鍵になります。お困りの方、この“スライディングシート”ぜひ試してみてください。