ジョギング

つるみです。

朝晩が急に寒くなったり、日中は残暑厳しいところもあったりと変な気候になってきましたね。

前回からジョギングを週3回以上のペースで、継続しております。外観ではたるんでいたお腹にうっすらしまりが出てきたようなあまり変わりがないような・・・・・、気持ち的には嫌いなジョギングを我慢して続けていることで少し根性がついたような変わっていないようなという感じで、残念ながらあまり人様に自慢できるような練習効果を実感出来ていません。当然のことながら、筋力や持久力に明確な変化をもたらす為には一定の期間が必要なので、もう少し長期的に見ていかないといけないのですが、継続するためには明確な目標や指標が必要だなと再確認することが出来ました。また、急に運動したことで肩や腰が痛くなったりして、自分の姿勢の悪さを痛感できたこと等も、今回ジョギングをしたからこそ得られたものかなと無理矢理理由をつけて続けるためのモチベーションにしています。

私の姿勢の悪さは、幼少の頃から部活に入ることもなく運動を全く行わないで過ごしてきたことが原因なのですが、病気や怪我をすることでも当然のことながら影響を及ぼしてきます。以前モリモリさんが載せておられたように姿勢はとても大切ですので、普段の生活動作や自主訓練等でも気をつける必要があります。ただ、自分の姿勢がどのようにおかしいのかを自ら気づくことは難しく、また一般的に言われている正常に近づけることがすべて正しいわけではないのがとても難しいところではないかと思います。そんな時は専門家に見てもらうのが一番、ということで、もし自主訓練が正しくおこなえているのか等気になられている方がいらっしゃいましたら、ぜひリハビリスタッフに一声おかけください。