急な気温変化、熱中症から体を守るためには

キーワード:桜、熱中症、水分補給

 

今年は桜の開花も例年より1週間程早く、4月でありながら気温が30度に達した日もありました。急に暑くなったり、寒くなったり、朝、夕の寒暖差も大きく、昼間の最高気温を気にかけている方が多いかと思います。

 

これからの季節、気温が高くなれば熱中症が心配ですよね。

対策には、暑くなり始めが肝心です!!

 

予防策として種々ありますが、水分補給について、「よく飲んでくださいね」と安易に説明してしまっていませんか?

 

水分を摂っていれば良し!と思われがちですが、水は飲み過ぎると体内のバランスをくずし(血液が薄まる)、お茶はカフェインが含まれ利尿作用(おしっこが出すぎる)があるので注意が必要です。

 

したがって、塩分、糖分を高めてくれる梅干し、塩飴、スポーツドリンクを一緒に補給することが重要となります。