こんにちは!ちょいメタ夫です。
今週になって一段と暑さが厳しくなり、セミも鳴き始めました。
梅雨明け宣言はまだですが、いよいよ夏本番といったところでしょうか。皆さん暑さ対策には十分気をつけてくださいね。
おれんじデイも開所してから二週間が経ちました。
徐々にご利用いただく方が増えており、ますます気を引き締めて頑張っていかねば考えております。
さて、今日は筋トレと呼吸について少し触れてみたいと思います。
非常に大きな力を出す時、ひとはどのようにしているでしょうか?息をこらえて、歯を食いしばり、、って経験は誰にもあるのではないでしょうか?
では、こういった場合に体にはどんな変化が起こるのでしょうか?もうご存知ですよね。そうです血圧が急に上がるです。血圧が急に上がると血管に大きな負荷がかかり、時には問題が生じることもあります。
血圧の上昇を抑えながら安全に筋トレを行うには、呼吸をしながら行うことが良いといわれています。押す運動では、押す際に息を吐きながら行い、元に戻す際は息を吸いながら行います。引く運動ではその逆となります。こうすることで、安全かつ有効に筋トレを行うことができます。
リハビリ本舗では、ご利用者様の状態に合わせてリスク管理をしていますので、ご心配無用ですが運動の際に少し意識をしながら行っていただくと、より一層安全で効果的な運動を行えますので試してみてくださいね。