ジメジメしてても!

こんにちは。京都の虎キチです!

この度、先日オープンいたしました「おれんじデイ」にて勤務させていただくことになりました。

皆様に充実した時間を過ごしていただけるよう、努めたいと思っております。

突然ですが、最近笑うことってありますか?

笑うことは体に良いと言いますが、本当なのでしょうか。

調べてみましょう(*^皿^*)ゝ

☆笑うことで免疫力アップ↑↑↑☆

免疫力の要といわれている「NK細胞」が、笑うことで活性化されます。

「NK細胞」とは、白血球をつくるリンパ球の一種で、ウイルスやがん細胞など、体に悪さをする物質を攻撃します。全身に50億個も存在するNK細胞が活発に働いていると、がんや感染症などの病気にかかりにくくなります。

リウマチなど免疫異常を原因とする病気にも効果のあるということです。

血行促進☆

思いっきり笑ったときの呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じだそうです。一回に出入りする空気の量が多いため酸素がたくさん取り込まれます。すると血行が促され、新陳代謝が活発になるということです。

☆自律神経のバランスが整う☆

自律神経には体を活動的にさせる交感神経と、体をリラックスさせる副交感神経があり、この2つの神経のバランスが適度に保たれていると体は正常に機能しますが、バランスがくずれると体にさまざまな不調がおこります。笑っているときは刺激とリラックスが交互におこるため交感神経と副交感神経が頻繁に切り替わり、自律神経のバランスを整えます。

☆筋力アップ↑↑↑☆

笑うときは、腹筋や胸の横隔膜、顔の表情筋など、さまざまな筋肉を使っています。笑いすぎたときにおなかやほっぺたが痛くなるのはそのせいなのです。笑うことでこれらの筋肉がきたえられ、多少なりとも筋トレ効果があるということです。


☆鎮痛作用☆
笑うと脳内ホルモン「エンドルフィン」が大量に分泌されます。エンドルフィンにはモルヒネの数倍もの鎮静作用があり、痛みを軽減するそうです。

笑うことってすごいんですね!!!

ジメジメした日、思うように行かないときなど、気づいたら怖い顔になってるなぁって思います。

これからは、気づいたときは表情を明るくしてみたり、いっぱい笑ったりしてみたいと思います!

この場を借りてお勉強させてもらっちゃいました!

今回は阪神ネタは控えさせていただきます。(+_+;)

今後ともよろしくお願いいたします。