父の日

6月18日は父の日でしたね。
日本の昭和以前の父親は頑固で照れ屋のイメージが強いですが、平成の父親はイケメン、イクメンと父親のイメージも時代の流れを感じます。私の父も昭和7年生まれで「男は黙って背中で語る」様な少し強面の父でした。
子どもの頃はとても大きく強く見えた父が、少し口やかましく面倒臭く思えたり・・ふと白髪を見つけ年を取ったと思いながら父の背丈を追い越し・・・
父の背中が小さく見える様になりました。

高齢化社会がますます進み親の介護は在宅で行われる事が多くなり

看取りも自宅で・・・と言う場面が多くなってくるのではないでしょうか。
父の日、母の日は感謝の気持ちを伝えると共に、両親がどの様な生活を希望しているのかゆっくり話してみるのも良い機会かなとおもいます。