夏はやっぱりスイカでしょ?

夏になると食べたくなる物はたくさんありますが、その中でもスイカは夏に食べておいしい
だけでなく、夏の体調を整える効果もあるのです。
今回はそんなスイカについて書いていきたいと思います。
スイカは90%水分と言われており、たくさんの水分が含まれています。
また、ミネラルや糖分も含まれているので、食べるだけで熱中症対策になります。
スイカの成分の中で多く含まれている物はリコピンです。
リコピンといえばトマトを想像する方も多いと思いますが、スイカにはトマトの1.4倍のリコピンが含まれているそうです。
リコピンには動脈硬化や美容にも効果があると言われています。
ここまでで、スイカを食べると熱中症対策になり、動脈硬化や美容に繋がり、なによりおいしいということがわかりました。
ただ、スイカには食べ合わせてはいけない食材があるのです。
それは「油」です。
スイカは90%が水分なのでスイカと油分の多い食材を摂取すると消化不良を
起こすそうです。なので、天ぷらを食べた後にデザートでスイカを食べてしまうと、、、
この季節とてもおいしいスイカを食べて熱中症にならない様、暑い夏を乗り越えましょう。