ノルディックウォーキング

先日、ノルディックウォーキングの社内研修に参加してきました。
ノルディックウォーキングとは、2本のポールを使って歩行運動を補助し、運動効果を

より増強するフィットネスエクササイズの1種です。

と読むと、とてもしんどそうなイメージがありますが、そんなことはありません!

実際やってみると初めは右手右足、左手左足とロボットのような歩き方に

なっていましたが、コツを掴むと意外と簡単!
少し歩いただけでも体がポカポカ暖まります。
1時間あたり約400キロカロリーを燃焼する全身運動だそうです。
全身の約90%の筋肉を使用する有酸素運動を、疲れをあまり感じることなく行えます。
有酸素運動は認知症予防にも効果があると言われ、バランス感覚が落ちている高齢者の

方が用いれば、バランス維持をサポートし転倒予防にもなります。
年齢性別を問わず気軽に楽しめ、自然環境や街中など日常生活の中でどこでもできるので便利ですね。