急に秋めいてきましたね、今日から9月です。
皆様は「訪問看護ステーション」をご存知でしょうか?
文字通りに、看護師がご自宅に伺い身辺の医療的ケアを中心にした在宅支援です。
では、訪問看護ステーションから「訪問リハビリ」が実施されていることもご存知でしょうか?
理学療法士などが身体機能の回復と生活環境の調整を行うために、ご自宅に参上して実施するリハビリのことです。
病院でリハビリを経験された方は多いと思いますが、病院での生活練習などが役に立たなかったことは有りませんか?それは各家庭で環境が大き違うために、病院リハビリでは対応できないのです。
訪問リハビリは、もちろん病院のような身体機能訓練も行いますが、各人の身体機能と生活環境に応じた生活支援をすることが大きな役割なのです。
病院でのリハビリを想像して、「私はもういいよ」「この身体では、この歳では無理だよ」「リハビリしても目標がないよ」という方でも、ぜひ訪問リハビリを受けてみてください。きっと違う何かが見つかります!
リハビリ本舗の訪問看護ステーションには、訪問看護(看護師)の他に訪問リハビリ(理学療法士)が13名も常勤で皆様からのお声がけを待っています。
訪問リハビリで諦めていた、楽しい生活をもう一度!
そんなあっぷる訪問看護ステーションが、本日9月1日にて7歳になりました。
多くのご利用者様に、訪問看護、訪問リハビリを受けて戴き感謝の言葉を頂戴しています。これからも皆様の生活を支えるために走り回りますので、どうぞよろしくお願い致します。