はじめまして!!
4月から入社しました新人22歳です!!
よろしくお願いします。
前回に引き続き、今回は私が3回に分けて書いていきたいと思いますww
ところで沖縄はもう梅雨明けしましたよね。
本州もそろそろ梅雨明けになりそうです!!
今年の夏は猛暑になるみたいですよ!!
毎日暑いと夏バテにもなってしまいます!!
そこで毎日の食事と運動を私はおススメ☆します。
食事は毎日3食しっかり摂っていますか?
そんな方に食事の『6大栄養素』を紹介します。
①タンパク質②脂質③糖質④ビタミン⑤ミネラル⑥食物繊維があります。
タンパク質は不足すると代謝機能が低下します。
良質なタンパク質源は肉、魚、卵、豆類、乳製品など。。。
脂質の少なめな食材で補給することがポイント!!!
脂質は細胞、血液、ホルモンの材料となります。
中性脂肪を減らす魚の脂やコレステロールを抑制するオリーブオイルなど。。。
油の質を選ぶことも重要!!!
糖質の補給源はごはん、麺、パンなどの炭水化物です。
体内で消化吸収された後にブドウ糖がエネルギー源として活用されます!!!
ビタミンは糖や脂肪の分解やタンパク合成をサポートします。
野菜や果物の他、ビタミンB群は魚や肉類にも豊富に含まれます!!!
多彩な食材を摂ることが不足を防ぐコツですよ!!!
ミネラルは筋肉作りを助けます。
海藻類、貝類、ナッツ類やゴマなどからカバーできます!!!
夏場は発汗することで体内から失われやすいので、積極的に補給しましょう☆!!
食物繊維は余分な脂肪吸収を防ぎ、腸内環境を整え、コレステロールを抑制するなど、外食の多い現代人のコンディショニングには欠かせません。
根菜、豆、海藻、きのこ、こんにゃくなどから補給しましょう!!
これらの栄養素が少なくなると夏バテにもつながり体が動きにくくなります。
しっかりこれらを摂取して一緒に体作りをしませんか?
次回は体作りをするため夏に向けての過ごし方を載せます☆!!!