御無沙汰してます。こばちんです。
お盆が終わったのにも関わらず37度と体温より暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
前回お話しさせて頂いた私の大好きなアイドルグループのコンサートに金曜の夜から東京に行ってまいります!!!
とても楽しみなのですが、毎日涼しい時間にバイク通勤、室内でお仕事、休みの日は家でゴロゴロとこの猛暑に一歩も外に出てない私には
東京観光⇒野外コンサート⇒東京ディズニーシーは熱中症にならないかと不安でたまりません。。。
そこで奈良の大仏様ブログで書いてあった【熱中症対策】をフル活用させていただこうと思います!!!
大阪から日傘・保冷材を持参し、一時間ごとに日焼け止めを塗り、常にスポーツドリンクで水分補給し、
着替えは難しいので、スポーツタオルで汗を拭き取ろうと思います!!
これで熱中症対策はバッチリですね☆
あとは……………………楽しむだけ◎
世界で一番暑い夏にしようと思います!!
ではでは皆様お待ちかねの【古字】のクイズの答えです。 (※古字とは現在用いられてないが、昔使われてた文字や書体)
皆様わかりましたか??今回はちょっと簡単でしたね。
正解は【雨】の古字でした。
部首:冂(けいがまえ)
画数:22画
すごい数の点々ですよね。これだけの点で【雨】を表現するのは文字としてどうかと思いますけどね。。。
私が東京で楽しんでる間皆様に問題です!!! 【問題】この漢字の古字は何でしょう?? もちろん答えは次回です!!!
あと一カ月暑い日が続くようですが、皆様お体ご自愛下さい。では涼しくなった季節にお逢いしましょう☆